自由という名の責任
今日もご覧頂きありがとうございます!
歯科衛生士の西尾です。
日曜は、
事務所部屋にこもって
徹夜で作業をしていました。
割と休日あるあるです。
一日中パソコンに向かっているので、
肩も首もカチカチになって、
目もシバシバしながら、
それでも
講義のスライドを作る時は
いつも一気にやります。
構想時間は
1つにつきだいたい2週間くらいかかります。
自営と言えども、
たくさんの方々の協力を得て、
講義は完成していきます。
ご協力、本当にありがとうございます!
講義作りは、
教科書がない白紙の本に
自らが文字を入れていく作業です。
それはとても自由であると共に
大きな責任を伴います。
このことは、
歯科衛生士教育を始めた当初よりも
うんと大きく感じています。
私の発する言葉、
伝え方、
その熱量、
しっかりとした裏付け、
いろいろことが
自分の責任となって世に出ます。
勉強になったと言ってもらえた時、
診療で講義内容を患者さんに伝えているのを聞いた時、
楽しみにしています!と言って頂いた時、
全ての努力が報われて
また新たな力に変わります。
今また新たなコンテンツを
続々と生み出しています。
頭の中を形にしていく作業は
本当に骨の折れる作業です…
が、
歯科衛生士に知識と技術が身に付けば
きっとたくさんの方々が健康になると
信じているので、
頑張っていこうと思います!
これからも
どうぞよろしくお願い致します!
講義風景⬇️
講義風景⬇️
講義風景⬇️
実習風景⬇️
0コメント