年女にして尚勉強の日々
こんにちは!
Dアドバイス研究所の西尾です。
人を視る教育を始めてから、
勉強することが尽きません。
最近は、講義にちょっとした小ネタを仕込んでいき、
それをみなさんが喜んでくれるので尚更勉強量が増えました。笑
今年は辰年、明けてからもう1ヶ月が過ぎましたね。
私自身、何度目?の年女の年。
やりたい仕事に注力を注ぎ、
自らの健康と向き合い、
心が弾む毎日を過ごしていこうと思います。
年始に開催したスポーツ歯科セミナー1日目。
北海道札幌市にある手稲山山頂にある手稲神社奥の院にて
アスリートの健康、安全祈願のお参りをしてきました。
笑ってるけど、今年は猛吹雪だった!!
年始に開催したスポーツ歯科セミナー2日目。
北海道石狩市のコープ歯科クリニックにて、マウスガード作成実習セミナーを
行いました。1日でマウスガードのノウハウが学べる大変有意義なセミナーです。
定期開催を予定していますので、興味のある方はいつでもご連絡ください!
講義のなかでに小ネタタイム。
ホワイトボードに書きながら説明してるのですが、
みんな身を乗り出して聞いてくれるから
もっと勉強して次も面白いこと話すぞ!とやる気になります!
これぞスポーツ歯科の醍醐味!
プロバスケットボール:群馬クレインサンダーズのキャプテン
並里成選手と。
スポーツ歯科医であるコープ歯科クリニック院長の白石典史先生が
マウスガードやコンディショニングに携わっていることから、
北海道での試合後にパチリ。
プロ意識が高い最高の選手に引け劣らないくらいの知識を持つこと
それが私の課題です!
0コメント